忍者ブログ

騎士王と百合紋の下に

大航海時代Online(DOL)、Eos(旧Notos)フランスに身を置く一航海者の夢のあと
[10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見栄が生み出した愚挙

 ようこそいらっしゃいませ。
 
 就職および転職活動の際に、採用試験の一環として性格診断が用いられることがあります。
 性格診断の答え方は、大抵5段階に分かれています。「そう思う」、「どちらかというとそう思う」、「どちらともいえない」、「どちらかというとそう思わない」、「そう思わない」というような塩梅です。
 根底が磐石ではない私は、「どちらかというと」の接頭辞がついた選択肢に揺れ動きがちですが、確信をもって「そう思う」を選ぶ質問があります。それは、「人にどう見られているか、どう思われているか気になる」という類の問いかけです。

拍手[0回]



 フランスは自由を重んじる国なのでしょう。何者も受け入れる開放的な気質が身についているかもしれません。これは、誤った方向に転じると、混沌に変じ、予期せぬ災厄を招くことも意味します。
 他のプレイヤーが掲げる旗を見向きもせず、砲弾を擲つことや刃を突きつけることも厭わない無差別海賊プレイヤーは、ほとんどがフランス国旗を背負っていました。
 わざわざフランスの名を汚すつもりで国籍を選んだわけではないのでしょう。とはいえ、無差別海賊が多いということは無法国家であろうとの謗りは免れず、いたたまれない気持ちがありました。
 そうした中で、フランス議会では次期議長の候補を募集していました。名乗りを上げた方は、無差別海賊歴がありました。悪評に拍車がかかるのではないかという、視野狭窄にして独善的な危惧により、私は対抗馬として議長選に登録しました。かような心持で勝とうというのが誤りでした。
 新議長は、中南米東岸海域の勅命ツアーや、カイエンヌ中枢維持のための納品ツアー、バトルキャンペーン交流などを企画運営し、フランスの為に尽くしました。私は己の不見識と偏見を恥じなければなりません。
 しかし、就任4ヶ月で議長は退任。他になり手が現れることなく、副議長であった私が議長に昇格という形になりました。
 折衝事はもとより得手としていた訳ではなく、受身で人を集められず。秩序が乱れることを警戒していた節もあると思います。「僕が考えた最強のNotosフランス」は内に秘めたまま。議会が瓦解の危機を迎えても維持しきれたのは、根気よくご参会して影で支えていただいた優秀な有志航海者の方々のおかげです。
 またのお越しをお待ちしております。
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
 ハコ様退任の時にそんなエピソードがあったとは…!

 「新議長」に対する私の視点はダレンさんの「~などを企画運営し、フランスの為に尽くし」という視点とまったく同じでまじめにされていたという印象が強いけど、走り始めのころはなにかと物議を醸し出していたようで…。

 ダレンさんをリコールしちゃったあの議長もまたPKだったけど、結局ダレンさんを後見人のような立場に据えることで一同が安心した面もあるし、Notosフランス議長たる青翠のダレンの歴史はPK議長との、対立でも従属でもない微妙なところでのつきあいの歴史なのかもしれない。

 うーん、あまり上手く言えないけど率直な意見を言えばこんなところかなーw
fraise 2014/05/04(Sun)03:35:36 編集
無題
fraiseさん>
議長などの要職に就こうとする方は、おおむね自己主張が強いと思います。
PKとなると、誰彼構わず好戦的というイメージもついてまわったりしがちなので尚更ですね。
私としては適度な距離を心がけていたつもりですが、他者との折り合いは今も昔もやはり一筋縄ではいかないですね。
青翠のダレン 2014/05/05(Mon)22:31:45 編集
HN:
青翠のダレン
性別:
男性
自己紹介:
サーバー:Notos
国籍:フランス
職業:美術商、上級士官、銃士…


(1) 「『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。」 または、「 (C)2005-2014 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.」
(2) このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
[12/25 青翠のダレン]
[12/25 Sophiaなんとか]
[11/10 青翠のダレン]
[11/09 fraise]
[09/30 青翠のダレン]
忍者ブログ [PR]
Template by repe